ダイエットランド エピソード3を見た感想を適当に書きなぐってます.
新生バプティスト計画は自分に優しくがテーマ
抑うつ薬Yをやめる,禁断症状
アリシア ゴールデンチケットだ
ダイエットが成功したら大金がもらえる
ケーキ好きの刑事さんとは?
左派の活動に莫大な寄付
ヴェリーナはいったい何者なんだ.
美のクローゼットの”リータ”がケースに関係が?
「ビーン・ア・サン」,コバーンはフェミニストだった
you want some?
流れでは,「(トラの目が)欲しいか?」っていう感じでグリーンの目が欲しいだろ?っていうふうに聞こえるんだけど
これ実はトラが誘ってるんだよね.get some とか want some って”やる”の意味のスラングだからその後のシーンに意図がつながる
トラって刑事さん(ドミニク)だったんだ
映像的にも面白かった.トラに変装してたり
全体的に前エピソードよりカラフルになってた
”禁断症状”の描き方がファンシーで見てて楽しい
「ジェニファー」がカギ
「ジェニファー」という人物,組織?は過激派のフェミニストなのか.
女社長(モンゴメリー?)の立ち回りも気になるところ.
刑事さんの過去も何かあったみたいね
刑事さんがこれからどう絡んでくるのか.
エピソード3はいろいろ詰め込みすぎるくらいで
プラムも笑ったり泣いたりで面白かった.
よくできてて何も考えずに楽しめる.
プラムのように苦しんでる女性って多いんだろうな
フェミニズムを掲げるいろんな側面からの伏線・ストーリー
またまた面白くなってきた
https://tarrlog.com/zone-blanche/