手芸が得意な母親にハンドメイド販売で自分で作ったものを売ってみたら?と勧めたいんだけど
その通販サイトの見方とかスマホでwebページやgoogle見るときの操作をある程度知ってもらわないとだめなんだろうなーと思っているわけです.
もうあと数年で母も定年で,年金生活になる.そのときの趣味やちょっとした稼ぎになったらいいなと考えていたんです.
もしくはだよ
母親にはアイデアや商品を作ることに専念してもらって
私がアップロードとか発送とかページ管理をするっていうのもやり方のひとつなのかなー
でもそれがどれだけ手間がかかるのか,儲かる見込みあるのかとか
分からないことばかりですわ.
94歳のおばあちゃんも出品してた
シマおばあちゃん94歳の自己紹介
20代で洋裁を始め、作家キャリア70年以上、現在94歳、シマおばあちゃん(東京在住)の温かみある作品をお届けします。誰より手早く、凝った美しい編み物の数々や、ミシンをいっさい使用しない、一針ずつ手刺しのキルトは、確かな技術だけでなくデザインセンスも圧巻です。展示会などに参加するには大変な年齢になり、この度minneで販売をする事にしました。オリジナルの制作リクエストはすでに沢山いただいており、minneではストックしている作品からの販売になります。どうぞよろしくお願いいたします。
やっぱできないことではないんだろうなー.シマおばあちゃんすごい!