ライフハックミスにミスは重なる【ヒューマンエラー・スイスチーズモデル】 この前,ミスをしてしまってですね.ヒューマンエラー. 忙しかったし,副腎疲労ピークで疲れたまってたし,頭ぼーっとしてたし. まあ根本の原因は... 2021.03.27ライフハック
雑記・エッセイ【眼精疲労?】一日中のスマホの見過ぎで夜には食欲がなくなった これ今日気づいたんですが,たぶんですけど,目の疲れで夕食頃には胃腸の動きがストップしたんじゃないかと.朝と昼はちゃんと食べたんです.夕方頃になるとなんか... 2021.03.23雑記・エッセイ
副腎疲労夕方になるとやっとやる気が出て行動できるのは,副腎疲労のせいだったのかも 休みの日はいつも朝も昼も何もしたくなくてやる気が起きない.んで夕方になるとやっと体が動き出す.やる気が出る.疲労感が抜けない.何も楽しくない. こ... 2021.03.23副腎疲労
ライフハック『フィンランドの幸せメソッドSISU(シス)』折れない心は、日々の健やかな心身に宿る SISU(シス)というのは、フィンランド流の ”不屈の精神” のことだ。厳しい状況でも心折れず、困難に立ち向かっていく強さ、勇敢さ——。 フィンラ... 2021.03.09ライフハックレビュー
レビュー【Amazonプライム】『ソウルメイト』シーズン1第一話レビュー そこに愛はあるんか? 隣の芝生は青い. 運命の人とは? 運命の人だったらベストなのか?最高の人生が送れるのか? パー... 2021.03.07レビュー
メンタルヘルス死恐怖の発作で分かったこと.ただの不安症状で脳からのシグナルでしかない. 死にたくない!って怖くなる,発作のようなものがたまに起こるんだけど,首をしめられて苦しくて居ても立っても居られない感じになる. それがどういうとき... 2021.03.07メンタルヘルス
レビュー『星の王子 ニューヨークへ行く 2』感想書くよ【Amazonプライム】 なーんとまあ,Amazonプライムで星の王子ニューヨークへ行くの最新作が見れちゃうとは!時代やねえー! いやー金曜ロードショーで何度も... 2021.03.06レビュー
レビュー『フランクおじさん』同性愛の叔父さんと南部の保守的な家族や周りの人たちの話【アマプラ感想】 伯父さんがゲイだったっていう話.Amazonプライムで公開されてます. 舞台は1973年のアメリカ南部の話.ここ重要.ちょっと昔の話で... 2021.03.06レビュー
雑記・エッセイボディシェイミング(Body Shaming)はもう時代遅れです.やめましょう ボディシェイミング(Body shaming)とは? ボディシェイミングとは、人の見た目を馬鹿にしたり、批判したり、意見を言ったりすることを指す。 ... 2021.03.04雑記・エッセイ
メンタルヘルス死を怖がるひとは,利己的なひとが多い 私今でも死を怖がってるけど,この言葉を聞いてぎくってなった.考え改めないとね. すべての生は死を前提に存在する. 今生きているこ... 2021.03.03メンタルヘルス
雑記・エッセイ夜驚?夜中突然,「あぶねーよ!」って叫んだ 昨日は残業だったし,低気圧で頭クソ痛くて. 頭どくどくして,食欲なくて,寝る前にアイスやらせんべい食べてなんとか寝た. 疲れていたし,低気圧... 2021.03.03雑記・エッセイ
HSPとINFJについてINFJ×男♂が直面する問題 久しぶりにINFJのパーソナリティについてのお話です.内向型(I型)なら読むべきサイトから参考にあれこれと.英語で読めないよーって方は,deepL翻訳を... 2021.02.28HSPとINFJについて
副腎疲労リーキーガット改善のためにはじめたサプリ、食べ物 まずリーキーガットと診断されたわけではないです。あと病気として認めてられてなく、知ってる医者も少ないらしい。 私の身体では、パン類、オートミールを... 2021.02.25副腎疲労
ライフハック鶏むね肉の加熱後冷凍保存で当たらないようにするコツ むね肉を調理してから冷凍したものを解凍して食べたら下痢になったことがあった.たぶんちゃんと火が通ってなかったか,凍らせるまでに菌が繁殖したか. し... 2021.02.21ライフハック
レビュー自律神経×ストレスを改善するには,食事が深く関連してる ①朝に交感神経が優位になり、深夜に副交感神経優位になる。朝遅くに起きたりすると自律神経が乱れるので疲れているときこそ、朝は早く起こる。②腸内環境を整える... 2021.02.19レビュー
レビュー『スマホ脳』スマホをポケットに入れておくだけで集中力低下する 自分の仕事中に急な頼まれごとや割り込み差し込みが入るとホント集中が削がれるしストレス.ひとつのことに集中したいタイプなのであれこれマルチタスクは向いてな... 2021.02.19レビュー
食事・サプリ補中益気湯の効き目,使ってみた感想 補中益気湯を飲むと気力が湧く。やる気がアップして午後の疲労感が和らいだ。 LOH、男性更年期にも使用される漢方らしい。確かにやる気、ムラムラも強く... 2021.02.19食事・サプリ
雑記・エッセイアンプロダクティブな生活に憧れる 働きたくなー。毎日寝るために起きて、朝日を見て、昼は暖かい日を浴びて、夕陽に黄昏て。ひとつも生産性のない日々を送りたい。 生産性のないアンプロダク... 2021.02.17雑記・エッセイ
ライフハックコーヒー再開したけど頭冴えるねー カフェインで胃腸荒れたり,コーヒーに頼ってた時期があった.よくないなーと気づいてそれからきっぱりとコーヒーやカフェインをとらないようにしてた. ほ... 2021.02.16ライフハック
雑記・エッセイ人生で一番大事な資本はお金ではなく自分のカラダ 老後の趣味までとっておくな,そのころには気力も体力もないぞ時間やお金がたっぷりあったって,体がついてこなけりゃ意味ない こんなことを誰... 2021.02.16雑記・エッセイ
レビューAmazonドラマ『アップロード』なんでこんなに評価高いの? 2020年5月に公開されたこの『アップロード』SFドラマ.いまさらだけど思ったことを書いてみる.でも内容ほとんど覚えてないかも. なぜ... 2021.02.16レビュー
レビュー【ビッグバン・セオリー】スチュアートの良さがやっとわかってきた. 自虐すぎるなーと前は感じてたけど,だんだん面白さやスチュアート役の人の良さがわかってきた. S12でスチュアートと彼女できるっぽいなー... 2021.02.14レビュー
ライフハックYoutubeアプリでホーム画面でフィードが自動再生が履歴にカウントされるのがうざいので設定オフにした フィードが勝手にミュート再生されるこれって害悪仕様だよね. 勝手に見させされてるわけだよ?タップしてるわけでもないのに. [設定]>[全般]... 2021.02.14ライフハック
レビュー人生の短さについて|セネカ ストア派哲学いいよ.もっと勉強しよう.この動画でよりさらにストア・ストイックというのがどういうことなのか感じ取ることができた気がする.セネカ... 2021.02.14レビュー
雑記・エッセイ一日で最もパフォーマンス上げれる時間って2~3時間だと思う 一流のバイオリニストも集中して練習するのは2~3時間だって聞いたような. 「バイオリニストの王」と呼ばれたハイフェッツでさえ「過剰な練... 2021.02.14雑記・エッセイ
メンタルヘルス「~べき」という思考が自分を疲れさせる.いろいろなことに期待しすぎていないかい 誰かに期待したり, こうするのが当たり前だとかこうするべきものだとか. これを頑張れば,すっごい良くなるはず素晴らしい未来が待ってるなど. ... 2021.02.13メンタルヘルス
ライフハックUEFI画面でSVM仮想化有効しても起動しない【AMD CPU Ryzen】 Android Studioのエミュレータが動かないので調べたらAMDではちょっといじる必要があるらしい.でもやってみたけど,動かない. したらこ... 2021.02.13ライフハック
投資・Forex股裂き両建てで停滞中 股裂きというのは,ナンピンでどんどんマイナスポジションが積み上がってそのマイナスが耐えきれなくなって同量の反対ポジションを建てて両建てにすること. ... 2021.02.13投資・Forex
レビュー『ロッジ49』感想【アマプラ】 Amazonプライムで観たドラマを紹介させてもらいます.海外のコメディというとこういう『ロッジ49』のような笑いもなくオチもない低空飛行のドラマが”コメ... 2020.12.22レビュー