HSPとINFJについて自分はHSP+エンパス体質らしい.どう生きていけばいいのか 内向型の人に多いHSPです.またエンパスも内向・HSPに相関するというか,似たような特性になります. HSPと自覚してから「やっぱり自分て生きづらいな」... 2017.05.15HSPとINFJについて
糖質制限・ケトジェニックケトジェニック初期に起こる頭痛・吐き気はケトフルーが原因.ポカリを飲め! 実体験です.糖質を一日20~50gくらいに抑えて3日目迎えたくらいにどーんと頭が重くなるような頭痛と二日酔いのような吐き気が起こりました. 2017.05.15糖質制限・ケトジェニック
ライフハックyoutubeで広告を早くスキップ方法を見つけた!【Chrome拡張】 Chrome拡張を使ってyoutubeで流れる広告を早くスキップさせる方法を見つけたので紹介します.広告見る時間を減らして時短になります! 【注目... 2017.04.24ライフハック
レビュー【クレイジージャーニー】”マッシャー”犬ぞり師の本多有香さん、心を打つ彼女の生き方 TBSクレイジージャーニーで放送された,犬ぞり師本多有香さんについて調べてみました. 2017.04.15レビュー
レビューカインズで遮光性カーテン買ってみたけど期待はずれだった 一人住まい初めて1ヶ月過ぎていまさらだけどカーテン買ったのでそのレビューをします.カインズホームで買った遮光性カーテン 2017.04.12レビュー
雑記・エッセイ昔の映画と映画館。60年代名作映画 東京下町で若い頃を過ごしたおばあちゃんとの世間話、今年の恵方の北北西からヒッチコック監督の名作「北北西に進路を取れ」を思い出し「当時はよく映画を見ていた... 2017.02.21雑記・エッセイ
投資・Forex【FX】エントリータイミングより重要なことがある"エントリータイミング 重要"とキーワード打って検索してみると、エントリータイミングが一番重要という記事とエントリータイミングは重要じゃないという意見の記... 2017.01.28投資・Forex
雑記・エッセイ海外の人は日本人を「バケツの中のカニ」に例えるそのわけ 海外の人から見た日本人の悪い所を 皮肉って"バケツの中のカニ" Crabs in the bucket と言います。このことわざに ついて調べてみました。... 2017.01.07雑記・エッセイ
糖質制限・ケトジェニック【代替甘味料】ラカントSはほぼエリスリトールだった!羅漢果は数%、ならエリスリトール買ったほうがコスパがいい 衝撃の事実でした。名前からして「ラカントS」だし羅漢果(ラカンカ)が入ってそうなネーミングですが違いました。ラカントSについて詳しく調べてみました。 2016.12.30糖質制限・ケトジェニック
レビュー【ゾンビ映画】ウォーキングゾンビランド【B級パロディ】 ゾンビフリークの端くれがおすすめのゾンビ映画を紹介します。この聞いたことあるような邦題。ゾンビが好きなら必ず手にとる映画ですね。 2016.12.17レビュー
レビュー海外ドラマ『The Kicks』シックス・オレンジSixx Orangeがかわいい【Amazonプライム】 amazonプライムで無料配信中のプリティシュート、主演のシックス・オレンジがかわいい 2016.12.11レビュー
投資・Forexポジポジ病にならないための自戒 じ‐かい【自戒】とは、自分の言動や行動、態度をいましめ慎むこと。自分を戒めると書いて自戒です。 いましめる【戒める】とは、”同じ過ちを犯さないようにする... 2016.11.28投資・Forex
ライフハック冬はホットシリアル、オートミールで作るポリッジがおすすめ オートミールと言えば、ウォレスとグルミットなんです。違いますか?イギリスの人気クレイアニメです。この話の中でよくオートミールが出てきます。 イギリ... 2016.11.27ライフハック
投資・Forexメタトレーダー(MT4)のレポートから簡単にスプレッドシートでpipsを集計する方法 mt4のレポートでは損益額とプロフィットファクター(PF比)などパフォーマンスしか見ることができません。稼いだpipsも集計したい。というわけで簡単な方法... 2016.11.18投資・Forex
雑記・エッセイ【知らないと怖い?】無知と恐怖と差別 『恐怖はつねに無知から生じる』 エマーソン (アメリカの思想家・詩人) 「恐ろしいのはよく知らないから」ということを知らない 「恐怖を作り出しているのは... 2016.09.20雑記・エッセイ
食事・サプリダイエットに効果的な水溶性食物繊維イヌリン、便通・糖尿病にも効果大。その秘密とメカニズム 食べ物から得る栄養素のうち、たんぱく質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルの5つを5大栄養素といわれ、これらの栄養素から生きていくために必要なエネルギーを得て... 2016.09.10食事・サプリ
糖質制限・ケトジェニック人工甘味料でもインスリンが分泌される。つまり脂肪になるよ カロリーゼロにだまされるな 人工甘味料でもインスリンは分泌されます。余ったぶどう糖は脂肪細胞に送られ脂肪になります。太る原因です。 甘みは麻薬... 2016.07.27糖質制限・ケトジェニック
ライフハックyoutubeをスロー再生の0.75倍速で見る方法。Chrome拡張アプリ「Video Speed Controller」他にも再生速度自在 youtubeにはhtml5に対応していれば、スロー再生から倍速の速度まで変えられます。youtubeだけでなく、html5の動画プレイヤーに対応していれ... 2016.07.27ライフハック
糖質制限・ケトジェニックケトジェニックダイエットは超絶ハードだ。制限は絶対緩くしたほうが続けられる。 ケトジェニックダイエットを初めて2週間でアイス、麺、ご飯をむさぼり食ってしまった私がお伝えします。 ケトジェニックは修行に近い 超ハードです。慣れるま... 2016.07.23糖質制限・ケトジェニック
ライフハックルームシェアはやめとけ!経験者が語る数えきれない理由!でもいいこともあるから! すでにブームは去ったとは思われますが、ルームシェアは家賃の高い都市部主に東京で多くあります。今では独自のコンセプトを設けてシェアハウスが作られてたりするよ... 2016.07.22ライフハック
糖質制限・ケトジェニックケトジェニックダイエットでおすすめの食材選び【安い!うまい!】 ケトジェニックでは炭水化物全般・ごはん・パンが食べれません。 したがって、肉野菜が多くなり食費が高くなってしまいます。しかし安い食材を選べば、お金... 2016.07.07糖質制限・ケトジェニック