ケトン体ダイエットをしていると、血中のケトン体濃度が上がり身体が機能し余分なケトン体を排出しようとします。
すると脱水症状が起こることがあります。
水を1日2リットルは摂取したほうがよいです。ほかにも、水をとるメリットがいくつかあります。
ケトン体で体臭がきつくなるのを防ぐ
ケトン体の濃度が高いと皮膚を通って出てきます。ケトン臭と呼ばれていわゆるダイエット臭です。甘酸っぱい匂いがします。
自分ではなかなか気づきにくく、周囲に「くっせ〜ぞこいつ」なんて迷惑をかけてしまう危険もありますから注意しましょう。
これを防ぐためにも水をたっぷりとりましょう。
便秘予防
食が細くなったり、食物繊維が足りなくなり便秘になりやすいです。
私は便秘になっていませんが、確かに便の量が結構減りました。
炭水化物がいかに便のかさを増やしていたかを実感します。
もちろん、ケトジェニックダイエットを実践する上で野菜からの食物繊維の摂取はとても大切です。
緑の葉野菜は糖質を一切含みませんからどんどん食べましょう。
あとケトン体ダイエットをはじめて食後12時間くらいは空腹をそんなに感じなくなりました。しかし食べないとカロリーが少なすぎてしまうので、
「あ、もう7時間経つからなにか食べたほうがいいな」という思考になりました。
これは個人差があると思います。あくまで私の実体験です。
飲み物の携帯にはナルゲンボトルがおすすめ!ウォーターボトルなら絶対これ
世界のバックパッカー、キャンパーから絶大の人気を誇るナルゲンボトルです。
軽くて丈夫でおしゃれ!オフィスでもアウトドアでも場所を選びません。軽量なのでランナーにもおすすめです。
ジム通いの人はプロテインシェーカーとして使っている方もいます。
これに水さえいれれば、超経済的で見た目は貧乏くさくない笑
私が使っているのは0.5Lの容量のタイプのもので、500mlペットボトルと同じですが高さは少し小さいです。手頃な大きさでどこにおいても邪魔になりません。
熱湯から冷水まで入れられ、水筒と違いパッキンがなく交換の必要がありません。手入れも簡単で衛生的です。また熱湯を入れて布にくるんだりすれば、湯たんぽ代わりになります。