休みの日はいつも朝も昼も何もしたくなくてやる気が起きない.んで夕方になるとやっと体が動き出す.やる気が出る.疲労感が抜けない.何も楽しくない.
この夕方からやっと体が軽くなる感じ,絶対何かおかしいとうすうす気づきはじめたとき知ったのが,副腎疲労というものだった.
この記事では,なぞの不調が副腎疲労らしかったので,ビタミンCとBを摂ってよく寝ただけでちょっとずつ体調が改善してきたよーってことを紹介します.HSPやINFJなど気疲れしやすい私たち,あなたは副腎疲労になりやすい.すでになっているかも.しかし,ドラッグストアで買ったサプリでころっと良くなった?と思えるほど単純なものだったので心配ご無用ですよ.
最初,夕方から元気なのは”日内変動”らしいというのが出てきて,もっと調べてみたらコルチゾールというワードが出てきた.コルチゾールの分泌パターンで夕方から夜にかけて分泌が高まって元気になるという副腎疲労の症状があるって分かった.
副腎疲労とは,ストレスでコルチゾールの分泌が極端に減っていろいろ不調をきたす.気分の低下,睡眠障害,疲労感
このサイトで副腎疲労のチェックテストができる.やってみたら私は重度の副腎疲労と結果が出たので,副腎疲労なんだろうと判断して対策をとることにした.
副腎疲労にはまずビタミンC
漢方や薬が必要になるのかと思ったけど,ビタミンとたんぱく質を摂ることで改善できる.
まず一番大事なのがビタミンC.最低一日3000mg.とりすぎると下痢になるので調節する.
その次にビタミンB群.B1,B3,B5などいろいろあるけどすべて多めに摂ると相乗効果がある.
ビタミンCをはじめとした抗酸化物質はストレスを帳消しにするために必要だったんだなーと実感しました.ストレスは体に物理的に影響するものなんですね.ストレスって精神的な問題で身体とは別物のくくりで考えていてそれは大きな間違いでした.
藤川徳美先生のメガビタミンというのを参考にしました.ビタミンC,足りてなかったんだね.
ストレスを感じやすい人は,ビタミンC重要
HSP・INFJは副腎疲労になりやすい
私もですが,ストレスを一滴残らず自分のバケツに受け止めてしまう感覚ありませんか?
なぜなんだろう.このストレスの感じ方が一番の問題なんでしょうね.でも性質のようなもので変えることが難しいから苦労している.
副腎疲労になる原因の大きなものは精神的ストレスです.それにともなう睡眠不足,栄養不足.その他には悪い食べ物や環境物質
首コリや感覚過敏も人嫌いもアレルギーも副腎疲労が原因かも
もうすべての症状が副腎が疲れてしまったせいかもしれないのです.首コリにはびっくりしました.
副腎疲労が回復したら,別人になってしまうんじゃないかという衝撃.臓器が性格まで変えてしまうわけですよすごくないですか?
あと,甘いものやカフェイン,アルコールも副腎には良くないそうです.
副腎疲労とさよならで人生晴れ晴れ
副腎を消耗させない人生を送るしかない
ググっているうちに知ったのですが,副腎から分泌されるホルモンにも生涯生産できる量に限りがあるのではとおっしゃってる医者の方もおられました.肝臓の解毒できるアルコール量,膵臓のインスリン量と同じように上限があるというわけです.
つまり,副腎をいたわるだけではダメでストレスによって過剰になるコルチゾールを分泌させないように一生過ごさないといけないってことではないでしょうか?
ストレスとうまく付き合ってこう
大事なのは,睡眠と栄養.ストレスを受け取らない気持ち
まだ副腎疲労だと気づいて,サプリをはじめてから1週間経ってません.副腎疲労が正常に戻るまで数ヶ月かかるそうです.私もこれから長期的に副腎疲労の経過を観察しまた報告したいと思います.