昨日は残業だったし,低気圧で頭クソ痛くて.
頭どくどくして,食欲なくて,寝る前にアイスやらせんべい食べてなんとか寝た.
疲れていたし,低気圧だし,ストレスのせいだったんだろうね.
寝てるとき,突然めっちゃでかい声で叫んでた.「あぶねーよ!!」って.
すげえ苛立って,勢いで寝床の横の壁を裏拳でぶん殴った.
夢の中で何かが飛んできてぶつかりそうだった,んだと思う.寝汗もすごかったし.
たぶん低血糖もある
普段より運動量が多かった日とか,寝る前あたりに甘いもの食べると,夜間低血糖になりがちっていうのが経験でわかった.
昨日もたぶん低血糖だったろうね.低血糖になってるときは,必ずと言っていいほど悪夢にうなされる.
でもさー食欲なかったんだしどうすることもできなくねー?食べるものないし,流し込む気力もなかった.
帰りになにか食べられそうなもの買ってから帰ろうと思ってドラッグストア寄ったんだけど,いらいらするし,疲れまくってるしで,思考停止のゾンビ状態で店内を5秒うろついただけで出てそのまま帰っちゃったのよ.
低気圧頭痛に五苓散は効いた
あと,空きっ腹に漢方は本当に効く.頭痛で食欲はなかったけど,帰ってきてすぐ五苓散だけは飲んで横になって休んでた.そして寝ようとし始めた2時間後くらいには頭痛のほうはなくなってたの.
五苓散は頓服として常備しておこうと思う.さらにいいのは,今日は低気圧が来るって日は予め飲んでおくことだよな.
頭痛ーるの使い勝手が悪い
気圧の変化や天気予報が見れる「頭痛ーる」というアプリ。
これが何とも使いづらい。まずなんといっても起動が遅いんだ。体感では30秒くらい待つ。でも回線が遅かったせいもある。
プッシュ通知で「明日は気圧下がるよ!」って教えてくれるんだけど、毎回見過ごす。アプリが悪いんじゃなくて、自分の使い方が悪いな。
熟睡できる日はいつ来るのか?
朝起きてよく寝たなー!って感じた日、1年以上ないかも。
快眠できる日は来るのかなー。
またには朝飛び起きれるくらいよく眠れる日が欲しいわ、薬使ってでも。
まず寝ること優先で生活できるようにしたい。
今回みたいに夜叫ぶこと、初めてではない。たぶん半年に1回くらいはある。ストレスなく生きてえなー。