- 老後の趣味までとっておくな,そのころには気力も体力もないぞ
- 時間やお金がたっぷりあったって,体がついてこなけりゃ意味ない
こんなことを誰かが言ってたのですが,あーたしかにそうだよねってこと.
聞いてちょっと悲しかったのが,「読書が好きだった父が目が疲れる,気力が落ちたなどで読書をしなくなった」って.なんとかこのお父さんには,ハズキルーペとか他の趣味を見つけたりして楽しんでほしいよな.
やりたいことは若いうちから見つけてやってたほうがいい.セネカも言ってたじゃん.
あと20代30代から健康には気をつけたほうがいい.私の後悔は二十歳前後,夜ふかしや夜勤なんてやってたことだね.規則正しく寝てれば,頭の働いてたし,メンタルが不調になることもなかった.
今生きてる人たちは100年以上生きるのは確実だろうから,体力つけておくことをおすすめするー
身辺の安全も確保.気候変動・テロ・犯罪・セキュリティ
詐欺がどんどん増えてる.変な犯罪も増えてる.田舎だって変質者も多いし.地震や天災も多い.
サイバーセキュリティやリテラシーの高さや必要性も高まってる.
日本って世界一安全だとか思ってない?そういうぬるま湯に浸かってる気分だと痛い目にあうよ.