これ聞いてうんうんそうだよなーとヘドバンしました.
私は洋楽が好きでいろいろ歌詞の和訳をしていたけど,歌詞の意味を知ってもちんぷんかんぷんだったりちょっと曲のイメージと違ったりというのが結構ありました.
歌詞って詩的な要素が結構占めてると自分では思ってる.韻を踏んだり,音・発音の響きだったりとか楽器と同じように音としての役割がほとんどと言っていいと思う.
だから,あまり歌詞の意味やメッセージにとらわれずにふわっと詩がのせられてるんだと思って聴くほうがもっと曲を楽しめるんじゃない?
これ聞いてうんうんそうだよなーとヘドバンしました.
私は洋楽が好きでいろいろ歌詞の和訳をしていたけど,歌詞の意味を知ってもちんぷんかんぷんだったりちょっと曲のイメージと違ったりというのが結構ありました.
歌詞って詩的な要素が結構占めてると自分では思ってる.韻を踏んだり,音・発音の響きだったりとか楽器と同じように音としての役割がほとんどと言っていいと思う.
だから,あまり歌詞の意味やメッセージにとらわれずにふわっと詩がのせられてるんだと思って聴くほうがもっと曲を楽しめるんじゃない?