寒うなってきましたねえ.服がねえわ.服を買いに行く服がねえ.
乾燥もしてきたし.昨日の夜マスクして寝たん.鼻の粘膜が痛くなってくる季節.
寝てるときって加湿器つけないようがいいのかね?知らんけど.
今日いらーっときたことがあって.自己分析して,何で腹が立つのか考えてみた.
仕事の割り込みがほんと嫌
特に嫌いなひとからの頼まれ仕事だとマジストレス.バカだから指示も曖昧だし,人をなんだと思ってんだというような使いよう.「こんなこと自分でやれよ」
逆にいつも丁寧な人からの仕事だとそれもまた気を使う.
「空いたときでいいんだけど」
「もし時間あったら」
「いま手空いてる?忙しくない?」
とかいろいろ気を使われると,あーやりますやります大丈夫だからって感じでまた違う意味で面倒くさいからやってしまう.
仕事の割り込みって誰もがいいものだとは思わないだろうけど,なんのストレスもなく「はい,はい何ですかー,やりますよー」ってなるか?ならない?
こういうチョアみたいな,ガキの使いみたいなことを頼まれることが多いんだけど仕事柄.っていうかバイトだからね.「あー何でこんなことやってんだろ..」って虚無感すごいよね.別にやりがいとか求めてないけど,変にプライド高いのかね.
仕事じゃなくても「これやってくれる?」と頼まれるのが嫌い
自分がなにか自分のペースでやってるときに,中断されるのかイヤというのが正しいかな.
頼られるのは嫌いじゃないんだけど,人に強制されるのがほんと「はあ?」ってイラッとする.
皿洗ってと頼まれるのと,自分で自発的にやるのとどっちがストレスないかって,そりゃ自分からのほうに決まってるか.まあ家事くらいなら自動思考で何も考えずにやるけど.
要するに子供なんだよね.おこちゃまだから.
自発的やる分には,嫌がらずにやるんだけど.
めんどくさがりだし,マイペースだし,邪魔されたくないしでほんとクセの強い性格ですよね.