Amazonプライムで、鬼滅の刃を見始めました。十話まで見ました。色々思ったことを言います。
炭治郎はHSP?
炭治郎ってすごい鼻が利くんですよね。HSPと同じ特徴を持ってます。あと、判断力が遅いと言われてますよね、深く考えるところはHSPやINFJと似てます。でも、内向的なところは見えないので、外交的だろうと言えます。ということは、ENFJなのかな
鬼はヴァンパイア?
炭治郎が妹のねず子を箱の中に入れて運ぶところを見て、映画を思い出しました。
バンパイア少女の映画ぼくのエリやモールス、です。完全にこれらの映画のオマージュだなって感じしますよね。ヴァンパイアも鬼と同じで、日の光を浴びたら死んでしまうので、昼間は地下に隠れてるんです。モールスではスーツケースに、バンパイアの少女を入れて転々とするという描写があります。全く禰豆子と一緒です。
鬼滅の刃の作者の人は、ヴァンパイアものが好きなんでしょうね。そうとも言えないかも。私は鬼についてはあまり知らないのですがラジオで壇蜜さんが鬼滅の刃を紹介していたのですが、鬼について知らない人は、地獄先生ぬーべーから見ろって言ってたんです。たぶん鬼は元々ヴァンパイアと似た設定だったのかも
鬼とヴァンパイア、どっちも面白い