ポッドキャストを再開しようと思っているんですけど、何を話したらいいか悩んでます。
ネタや企画は何が面白いんでしょ?
ラジオを参考にすればいいじゃないか。
いやいや私は素人です。べしゃりもまだ得意じゃないのでラジオは参考にならなくないか?
企画も考えられないし。
まあ面白さだけが求められてるわけじゃないのも知ってます。内容うんぬんより、声がいいとかBGMとしてとかまあ楽しみ方はひとそれなので、提供する側がどうこうできるわけないんです。
外に出かけてレポートするのも楽しそうだなーなんて。
ただ朗読するとか
思ったことをただめちゃくちゃに話すとか
これはブログと同じだからやりやすいかな
2人で誰かとトークはどうか。
歌唄う?著作権とかどうなんだろ
漫才?
芝居?
他に無さそうなことで思いついたのが、料理の作り方をしゃべる。レシピやコツなど
やろうかなー需要ないけど(笑)
やらないほうがいいかなと思ってるのは商品レビューだ。レビューなんて溢れかえってる。
反消費主義でいく!
楽器始めようかなー、でも場所ないなー
録音のためにカラオケわざわざいくのもなー
DJできないかなー
これからは聴覚情報の時代ですよ!
みんな目を使いすぎだよ!子どもの頃から近視になるなんて、世も末だあ
わーわーゆーとります。