AERAで隠れ鼻づまりが特集されてて、私もだ!と思っていろいろ調べてみました。
隠れ鼻づまりとは、夜の寝ているときだけ鼻づまりになる、もしくは寝ている間に気づかないうちに鼻づまりになっているというものです。
鼻うがいが一番効果的だが、面倒だしお金がかかる
朝晩鼻うがいするのがいいんだそうです。
でも鼻洗浄の容器と洗浄液を買うのは、高い!
あと水道水でやっちゃダメで、生理食塩水が必要。自作で生理食塩水を作れるんだけど、衛生的な問題で保存ができない。
コンタクトレンズケア用品の生理食塩水で代用できるんだけど、これも月700円程度かかる。
これを高いととるか、安いととるか。
お金のかからない鼻づまり対策
枕を高くする
枕が低いと頭に血が登って,鼻の粘膜が充血しやすいんです.
高すぎてもいびきの原因になるので注意
鼻腔拡張テープ
ダイソーでも売ってますが,アイリスオーヤマの50枚入のほうがコスパがいいです.
ベッドで寝る
床から15cmの高さくらいにハウスダストが滞留するので,床で寝ると塵の多い空気を吸うことになります.
他の対策は,マスクしたり空気清浄機とかですかね.
水分を取ってから寝る
水分が足りないと,体がむくんでしまいます.
朝まで7時間くらいはあるわけですから,水分は取っておいたほうがいいでしょう.トイレに起きてしまわない程度に.