FXで一番大事だと言われているのは,メンタル面,セルフコントロールです.
私も長いこと相場にいて,身にしみて感じます.裁量取引で一番左右されるのは手法やタイミングなんかんではなく,自分なんです.
自己規律を守るこれが一番難しい.
熱くならないこと
すぐ損切りにかかって,悔しくてまたすぐエントリーしてまた失敗.これがよくあるパターンですね最初の頃は.
熱くなって何度もエントリーして,損を取り戻そうとしてうまくいくことなんてまずありません.
だいたい負けてしまうときって,エントリーする前から負けが決まってたと考えていいと思います.
運悪く相場が逆行してなんてこともありますけど,相場が絶対ですからそれに逆らおうとするのは間違い.
負けは,負けですぐ諦めて,必要経費だと思うことです.
熱くならなくするには,ある程度自信や実績を積み上げていくことじゃないでしょうか.
過去何ヶ月トータルで利益残せたんだから,いつも通りやれば大丈夫だ.と思えるようになれば数回連敗しても動じることはありません.
あと,資金に余裕のある人は,低レバレッジにして損失を小さくすれば,精神的な負担を抑えることができますね.
トレードを抑えようとする段階
熱くなること,何度もエントリーすることは退場してしまう行動パターンです.
それが分かってくると,自然とトレード回数が減ってきます.しかし利益はさほど落ちません.
ここはエントリーすべきポイントかどうか,冷静に判断するスキルが上がってきます.ある一定以上のレベルでおいしいポイントなのかどうか感覚や勘で分かるようになります.
そうなることで,トレードの精度が上がり勝率も安定してくると思います.
おいしくないポイントか,リスクがどれくらいのタイミングかを判断するスキルが上がれば,毎日相場にかじりつかなくちゃというような焦りはなくなり,おいしいポイントはそのうち必ずくるというような余裕が生まれます.
FXは儲からない
最初のうちは,儲かりません.種銭が500万,1000万,もしくはそれ以上ないと儲かるというレベルにはなりません.
私もそこまでまだ資金もありません.
100万以下の証拠金でちまちまやってても一生かかっても高所得にはなれないのかもしれません.
それなのに何でFXなんかやってんの?って思いますよね.何ででしょう,自分でもわかりません.ただのギャンブル中毒でしょうか?