MBTIという性格診断テストがあるということを最近知り,自分もやってみることにしました.このテストは,キャリアカウンセリングなどの就活のときとかにやる機会が多いそうです.
自分はどんな性格なのか,どんな仕事に向いてるのかが判断できる.日本ではあまり一般的じゃないらしい.
こちらのサイト無料性格診断テスト | 16Personalitiesで,16種類あるパーソナリティの中で自分がどれに分類されるのかいくつかの質問を答えるだけで知ることができます.
私の結果はINFJでした.世界の人口では最も少ないパーソナリティだそうです.でも日本は内向型が多いから相対的に海外よりINFJの人は多いのかもしれない.
人口の中で最も少ないINFJの特徴
MBTIという性格診断で16種類の中で最も少ない1%しかいないというINFJ.
INFJは少ないこともあって理解されることはほぼないと思われます。
INFJにしか分からない、共感されないことが紹介されていたyoutube動画を参考に特徴をまとめてみました.
- 予知や予感がかなりの精度で当たることがある
- ”一夜限り” one-night stands願望がある
- “自分はもっとできる子だ””ポテンシャルはまだまだ発揮できてない”と頭の中で声が聞こえる
- 自分と同じ性格の人と一度もあったことがない
- 一人の時間が欲しいと思ってるが気持ちでは愛してる人の幸せになることの考えてる
- 人からは外向的な性格だと思われてる
- 好きな人物は大抵フィンクションの世界の人
- 腐った?仕事や資本主義の世界のために働きたくないと思ってるが食べるために仕方なく仕事をしてる
- 布団にはいっても眠れないとき、宇宙の謎、神秘などなんか壮大なことを考えてる
- 明確なアイデアが頭の中に出来上がっても、口で説明することが難しい
- 誰かあまり親しくない人と会話するとき、頭の中で慎重に準備してから口にする
- そこにいるすべてに人の気分や気持ちに注意を払ってる、共感している。
- ¨Conflict¨衝突、争い、対立が嫌い
- 親しい関係で幸せになるために、もっと長い一人の時間で幸せになる必要がある
- 知的な才能があるが、自分の周りの世界とかけ離れている
- どこでも順応できるが、内心ではどこも自分に合っているとは感じない
INFJにおすすめの適職
- ライター
- 脚本家
- 女優,俳優
- 農業
- 整体師
- カウンセラー
- 教師・コーチ
- ヘルスケア
- クリエイティブ系
こんな感じでした.私はブログが向いているのかもしれない.
大勢で仕事するようなオフィスワークとかは向いてないなーとは思ってましたが当たっていたようです.
1対1での職業が向いてるみたいですね.カウンセラーとか
職場の同僚や他人のパーソナリティについて知ったり理解しておくと,人間関係をスムーズに上手くやっていけるようです.


INFJの私が考える仕事観
INFJはどこへ行ってもFitしない.INFJはカメレオンと言われていて,順応は得意なんです.
だからと言って,快適にストレスなく仕事ができるとはかぎらない.
どんな職種かどんな業界かは関係ない.その仕事が自分の価値観や同じビジョンを向いてるのか.
同僚や仕事環境が自分に合っているか,良好な関係を築けるかが重要です.
INFJはカウンセラー,ヘルスケア,教育が向いてるって言うけど
いい聞き役になれる.人の気持が分かるから整体とか理学療法士とかヘルスケア分野が向いてるとされてる.
私の場合は違う(INFJ + HSP).私はできる限り,人と関わりたくない.一人でお金を稼ぎたい.
接客をやってたことがあるけど,人に感謝されることは気持ちがいいのは分かる.
人の役に立ちたいとも思う.でも全ての人にサービスという対価をあげることは不可能.
理解できない客もいる.嫌な客もいる.関わりたくない人間のほうが世の中多い.
人と関わるってことは,ストレスフルで負担になる部分のほうが多い感じてしまうんです.

動物・自然や音楽が好き
人ではなく自然や動物,またはクリエイティブ系とか音楽の仕事がしたい.
でもこれらの仕事ってあまりお金にならないイメージだし,才能が必要な場合も多い.
だから人以外と向き合う仕事ができるっていうのは理想でしかないと思います.
INFJのほとんどの人は,何かしら我慢しながら仕事をしているんじゃないかと考える.
INFJって生きづらい
内向型は相関してHSPの人が多いそうです.
同じような性格の人ってほとんど会ったことないし,なんでこの人はこうなんだろうって思うことも多いし
本当に自分のパーソナリティは生きづらいなって感じてます.
HSPに関してもいいことあまりないし,一般社会を生きていく上で敏感であることってストレスでしかない.
何も感じない鈍感なぼけーっとした人が羨ましい.そういう人ってどんなブラック企業でもストレスと感じなさそう.
たまにいるんですよ,羨ましいなーと思う人が.悟りを開いたような表情してて,何事にも動じない人がいるんです.
正直友達って言える友達もいません.別にそれでいいと思ってます.友達少ないのもこの性格の影響みたいです.
INFJは男は女々しくて,女性は男性的な人が多いそうです.これは確かにその通りだと思います.
私もすごい女々しい男だと自覚してます.
INFJについていろいろググったり,youtubeで動画みたりと結構調べて見ました.
自分のことについて客観的に知ることは出来ました.あー確かにそんなところあるなー.そうそうそうなんだよ.
でもそれだけなんですよ.知ったところで,?
何の役にも立たないんじゃ?まあ相性診断には知っとくといいかもしれない.ちなみにINFJと相性がいいのはENFPだったかな.外向型が相性がいいとは意外でした.
27歳の今知ったところで何に活かせるんだって.今更教師にはなれないし,整体師になんかなりたくないし.キャリアには活かせない.
INFJは最もレアだと言ったって金持ちになれるわけでもないし.
同じINFJのキング牧師やガンジー,マザー・テレサみたいな偉人にはなれない.

人の役に立つポテンシャルはあるみたいだけど,ネガティブすぎてダークサイドのINFJになってるんじゃないかなーと思う.
年々人嫌いになってきてる気がするんだよねー.
嬉しかったことは物書きが向いているってことが知れたことかな.でもブログで長文もほとんど書いてないんだけど.
一人で仕事できる何かをやりたいなと日々模索してます.
こちらも読まれてますよ



