HSPである私が実際に体感し,これはきっとそうなんだろうなと感じたことです.
スメハラ?
もともと匂いも苦手でした.でもひどくはなかったです.たばこ,ヤニ,口臭,柔軟剤,汗,体臭,などなど全て
HSPじゃなくても化学物質に敏感なひとは最近増えてるみたいですね.自律神経の乱れも影響してるんじゃないでしょうか.
自立神経の乱れとは,交感神経が常に優位になってしまっている状態のことです.
要するに疲れとかストレス溜まってる証拠.
ストレス・自立神経失調
最近ストレスや疲労が溜まって,自律神経症状が出てました.
吐き気,のどの詰まり,めまい,多汗,いらいらなど
自律神経が乱れるとこうもたくさん症状が出てしまうんですね.
HSPで不調に敏感のせいだと思います.症状と言われる症状全部体感したと思います.
そのとき,感じたのが匂いも超過敏になったということ.
ヤニ臭い口臭で,ゲロ吐きそうになりました.
嗅覚と交感神経.密接に関連していること間違い無し.