アルファベット入力するとき,QWERTYキーボードで入力したいから丸い地球儀みたいなボタン押してQWERTYに切り替えてたんですが,これが遅すぎる.「あ/a」の切り替えキーではケータイ配列になってしまうので,丸いキーを押してたんですが,アルファベットに切り替えたときQWERTYにすることができるらしい.
調べたら,この丸い印のキーは「言語切り替えキー」なんだそう.よく分からん
解決
アルファベット入力をQWERTYモードにすればいい
設定画面に移るには,左下の切り替えキーを長押しすると選択できるようになる.
・言語切り替えキーは必要ないので非表示
・「キーボードレイアウト」でQWERTYモードにチェック
・ついでにキーボードの背景も変えてみた

Androidの「Google日本語入力」で英字入力の時だけQWERTYキーボードを使う方法
Nexus7(Android5)で文字入力する時、IMEとして「Google日本語入力」を使ってます。 便利なんですが、iPhoneのソフトウェアキーボードのように、 ・フリック入力(あかさ