ネタバレを含みます.ロン・リビングストン主演のコメディドラマ.アルコール・ドラッグ依存のカウンセラーのラウダーミルクを中心に巻き起こるストーリー.シーズン1全て見終えた印象として独身中年男性に向けたコメディなのかなーという感じ.ロン・リビングストンも50だし.
登場人物たちとシーズン1通しての感想
ラウダーミルクの由来は?
ズバズバ言う毒舌とジョークは面白い,それをうまくしゃべる役者もすごい.
超態度悪くて,性格も悪そうな感じだけどどこかいいところがある.
ラウダーミルクは音楽批評家だったという設定で,音楽ネタも多い.同年代の音楽好きにはウケそう.アメリカ人て毎週映画に見に行くって聞いたことあるけど音楽も同じように好きな人はとことん好きなんだろうか.
エンディングに流れる曲もこだわってるみたい.
で,ラウダーミルクって変な名前どこからつけたの?と思って調べてみたら,シアトルのトリシティってところのローカルのバンドにラウダーミルクってのがいるそうです.
ベンがよく分からない
詰め込みすぎ.平気で嘘つくクソ野郎なのは分かるけど,それプラス親友の元妻と結婚するありえなすぎる.
人物についてはぶれっぶれで,ネタ詰め込むために用意した役みたいな感じ.次シーズンからはいなそう.
カッター&トムの話は不評
これは海外のレビューでも言ってました.見るに耐えないというふうに感じる人が多いよう.
「どういうお笑い?」って言いたくなる.馬鹿な黒人に同等に馬鹿な白人が振り回されてるよ皮肉だねってことなんでしょうか.
少々ブラックな匂いがします.
おすすめドラマ↓
The Good Fight/ザ・グッド・ファイト シーズン1 見たあともやっとした感想
ラウダーミルクとクレアについて
クレアは本当はいい子,きっと.このドラママシな人間は女性だけクレアとアリソン.
この二人の関係は次のシーズンでも続きそう.ラウダーミルク面倒見いいし.
バンクーバーの街並み,雰囲気がいい
ロケーションはバンクーバーらしいです.おしゃれなベンとラウダーミルクのアパートはシアトルで借りたらしい.
森が近くにあったり,おしゃれなお店とか街並み,建物.
LORE ロア~奇妙な伝説~ 第2話―恐怖の手術【ロボトミー】ネタバレ&レビュー
アリソン役ローラ・メネル今一番脂が乗ってる説
大人の女性って感じ.アリソンを引き立たせるために他のクソみたいな話をやってるんじゃないかと思えてくる.途中からアリソン見るために見続けてるようなもんマジで,カッターの話も.
サムが最後のエピソードで「君だけがリアル(現実)なんだ」って言ってたけど,見てるこっちもそうなんだよ.よくぞ言ってくれた.
まとめ
共感できる面もあり,声を上げてしまうほどの笑いもあり
過去の失敗を認めて,人生をやり直そうとする姿は見る人に希望を与える
クソなこと・連中ばかりの中にもオアシスのようなアリソンに救われる.
こちらもどうぞ

