wordpressの管理画面からテーマ編集してエラーがあっても警告みたいなものでないんですよね.cssを編集したときにコメントアウトのミスで反映されないことが起きました.
wordpressはファイルが混在
php,css,js,html,ファイルによってコメントアウトの方法が違うので注意が必要です.
CSSで記述されたコードをコメントアウトする方法は、コメントアウトしたい部分を「/」と「/」で囲みます。
下記サイトはwordpressで使うコメントアウトの方法がまとめられてて分かりやすかったです.

WordPressのコメントアウトの方法まとめ!「html」「PHP」「CSS」「JavaScript」「.htaccess」の各ファイルのコメントアウトの方法も解説!
WordPressのコメントアウトの方法をまとめています!WordPress以外にも「html」「PHP」「CSS」「JavaScript」「.htaccess」のコメントアウトの方法も解説します!
cssが反映されない他の理由
コメントアウトを直しても,変更が反映されなてないよ!!
理由はこれでした.
キャッシュ系プラグインがONになっている
cssを編集するときは,キャッシュプラグインを一度OFFにしてから編集しましょう.
終わったらONにすることも忘れずに