海外の人から見た日本人の悪い所を 皮肉って”バケツの中のカニ” Crabs in the bucket と言います。このことわざに ついて調べてみました。
バケツの中の蟹
Urban Dictionary: Crabs in the bucket
底の浅いバケツにカニを1匹入れるとすぐに逃げ出してしまいます
しかし2匹3匹以上のカニを入れると、 一匹がバケツから出ようとすると 他のカニが足をはさみで ひっぱり 這い出ることができません。足をひっぱり合い一匹も出なくなります。
“Crabs in the bucket “はそのような人間の醜い部分をバケツの中のカニに例えたことわざなんですね。
成功者への嫉妬
人間も同じように、成功した人や飛び抜けた人に対してネガティブなイメージを持ったり嫌いになったりと嫉妬深い感情を抱く人が日本人に多くいます
海外特に欧米では頑張ってる人、努力した人に対しては素直に認める、評価するような習慣というか考え方があります。
出る杭は打たれる
日本が海外と違って特異で、出る杭は打たれるとか集団的な心理が色濃い性格をしています。
もっとポジティブな考え方でお互いに高めあえるといいですね。



【知らないと怖い?】無知と恐怖と差別
『恐怖はつねに無知から生じる』エマーソン (アメリカの思想家・詩人)「恐ろしいのはよく知らないから」ということを知らない「恐怖を作り出しているのは自分の想像」ということを知らない「必要以上に恐れるのはよくない」ということを知らない放射能・環



続ければ何かいいことがある.ブログを続けていて感じたこと
このブログを始めて丸2年,6月で3年目を迎えました. 収益は月1万も超えず,PVは先月5月やっと1万をこえました.はじめてすぐの頃は,3ヶ月で10万pv達成したよーとか100記事書いたら月3万稼げるようになったよーとかすごいブログばかりあっ



ナッツを冷凍するなんて発想なかった.冷凍するともっとおいしくなるらしい.
ナッツを冷凍して保存したことありますか?私はそんな発想まったくありませんでした. 冷凍すると長持ちするし,おいしく食べることができるそうです.ライフハッカーで紹介されてました. カシューナッツは冷凍するといちばんおいしくなるナッツですが、